音羽山・白石神社ルート 2023.2.18

音羽山・白石神社ルート探査  2023年2月18日(土)晴れ/曇り

メンバー CL.エーちゃん N・Yさん M・Mさん

コース:タイム 京阪追分駅8:40…白石神社9:15…膳所四番鉄塔9:40…七番鉄塔10:10…NTTドコモ中継所10:51…

        音羽山11:12…11:18大津駅分岐11:55…BBC横登山口12:50…13:15JR膳所駅・解散


 音羽山の白石神社ルートは数年前に登った事があるが倒木だらけで時間が掛かりドコモ中継所の手前で敗退となった。今回リベンジ山行ではないが来週の野伏ヶ岳雪洞山行のトレーニングと言う事で実施する。追分駅で下車するが天気は思わしくなさそうだ?小山の集落を過ぎ白石神社の鳥居を潜る。石段の上に小さな祠が建っている。左手の奥に獣除けの柵があり扉を開け足を踏み入れる。前回は神社の裏にある小さな谷の西側を登ったが今回は東の尾根を直登する。先ずは上部の鉄塔を目指し急斜面に取り付く。小さな石がゴロゴロし、その上に落ち葉が積もっているので滑り易くなっているので慎重に進んで行く。約200mの登りで膳所四番鉄塔の下に出る。結構急登だった!傾斜が緩やかになり歩き易くなる。六番鉄塔辺りからルーファイ「力」が試される。以前より倒木などが整備されているのだが右に左に目まぐるしく方向を変える。その上、倒木を潜り跨ぎ結構体力がいるのだ。終いには頭を強打する始末!七番、八番鉄塔を過ぎ細尾根のアップダウンの先で人の声が聞こえて来る?

と思う間もなく前回、敗退した梯子の前に飛び出した。ドコモ中継への舗装された作業道の上である。直ぐに登山道は広くなり二本の鉄塔下に出るとドコモ中継所の鉄塔は直ぐそこだ。前方に見える青いフェンスの向こうが東海自然歩道で南に進むと音羽山へと続く。後はルンルンだが所々ぬ”かるんで”いる所もあり先日の雪が少し残っていた。音羽山頂上から比叡が霞んで見えた。今回、以前からモヤモヤとしていた白石神社ルートが踏査出来た事に感謝です。山科側から登る音羽山は最高~だ!!