春雪の荒島岳・2014.3.21~23

春雪の荒島岳・雪山トレーニング山行

山行実施日 2014年3月21日(金)~23日(日)
メンバー CL:T・M、救急エーちゃん、SL:A・K、食坦K・A
コースタイム
3/21 瀬田駅18:30-草津田上IC=福井北IC-みずごう登山口22:00仮眠
3/22 登山口7:00…750m9:25…1040mピーク手前11:10…小荒島岳13:30テント泊
3/23 テン場6:30…980m7:15…600m8:15…登山口9:00-入浴-福井IC=瀬田14:00


新雪をゆっくり進みます
新雪をゆっくり進みます

山行記録

3/21前日までの春の陽気が嘘のように冷たい風が吹く中、一路北へ車を走らす。彦根辺りから吹雪いて来る。この先どうなる事やら…少しの不安を感じながらも無事みずごう登山口に着く。新雪が10㎝積もっている。テントを張り明日に備えます。
3/22 予報では、あまり良く無いような感じでしたが、何とか良くなりそうです。7:00雪の積もった林道を、ゆっくりと歩き出す。登山道分岐から少しの登りで、ワカンをつける。新雪の中トレースを付けて行くのは気持ちが良い。900m辺りまでは、谷筋に沿って登って行く。そこから細い尾根の急登を喘ぎながら1040m手前を目指し進む。

見下ろせば大野平野が広く見える。周りは樹氷がとても美しくエビの尻尾が青空に映えている。1010m付近から小荒島と1040mの鞍部を目指し雪崩に注意し急斜面を藪と闘いながら進むこと20分最後は鞍部へ滑り降りる。

11:30少し広くなった小荒島への稜線を目指しガスの中へ突入する。積雪は30~40cm位か?周りは真っ白。ただただ一番高い所、高い所と登って行くと緩やかになって来ると同時に、青空が顔を出しました。真っ白な雪原の正面には厳冬期のような荒島岳が大きく聳え立っています13:30。ピークは未だガスの中。今日はタイムオーバーで行動は此処までと言う事になり、早速テント設営。

ビールで乾杯していると荒島岳のガスが切れ、その素晴らしい姿を見る事が出来ました。記念撮影も忘れ、写真を撮りまくっていたのです。一瞬の出来事でしたが、その姿に全員が感動していました。夕日が落ち辺りが暗くなるとオリオン座が自慢でもするかのように輝き出します。風も無くこの季節にしては珍しく穏やかな夜でした。

3/23 朝日が一瞬辺りを赤く染めましたが、曇り空です。テントを撤収し下山開始6:30。真っ白な小荒島岳の山頂から眼下に見える大野平野へ下りていきます。一晩で雪も緩み、雪崩の危険を感じながらの下山です。登山口に着くと雪はすっかり消えていました。温泉でスッキリし、南条SAで、おろしそばを食べ岐路に着きました。この季節、荒島岳を登るには2泊3日かかるという結論になり、来年もう一度リベンジする事になりました。