白山縦走・石徹白~一里野温泉  2019.8.10~12

白山縦走・石徹白~白山一里野温泉  2019年8月10日(土)~12日(月)

メンバー CL.エーちゃん SL.S・Tさん 食坦.M・Mさん

コース:タイム

8/10 白山中居神社13:20…石徹白登山口15:20…おたけり坂17:00…神鳩ノ宮避難小屋17:30・泊

8/11 小屋5:15…銚子ヶ峰6:00…一ノ峰7:10…二ノ峰8:00…水飲権現往復20分…9:00三ノ峰避難小屋9:20…別山平

        10:50…11:45別山12:10…天池13:50…水場14:40…南竜ヶ馬場15:10…白山室堂17:10・素泊り

8/12 室堂3:15…4:10御前峰4:17…室堂5:10…6:22大汝峰6:30…七倉山7:25…油池9:02…天池9:55…奥長倉避難小屋

    11:30…しかり場分岐13:26…ハライ谷登山口15:30…白山一里野温泉16:00


神鳩ノ宮避難小屋に到着
神鳩ノ宮避難小屋に到着

8/10 晴れ 二十四節気では立秋も過ぎ暦の上では秋に入ると言うのに、まだまだ残暑厳しい日々 が 続いている。昨日は早々とツクツクボウシの初鳴きを聞いた。秋も近いのだろう?。JRと長良川鉄道を乗り継ぎ美濃白鳥でデマンドバスに乗り換え、白山中居神社前13:05下車。大鳥居の前で山行の無事を祈る。林道を歩き出すと太陽がジリジリと焼きつく。とにかく暑い!。この先、前途多難である。石徹白川沿いの林道を7㎞程進む。日陰は少しましだが風も無く、まして昼過ぎのこんな時間に歩き出すのは初めてで汗がドッと吹き出して来る。まるで行の様だ

やっとの事で登山口に到着。水場で喉を潤し出発なのだが?四百数十段の急登!が待っている。喘ぎ喘ぎ登ると樹齢1800年の大杉が現れる。威風堂々として荘厳な気分だ。しかし、もうかなり疲れていて、この先の避難小屋に何時?辿り着くのか心配になって来るが脚を進めるしかないのである。おたけり坂の急登を過ぎると斜面が緩やかになり少しで、やっと神鳩ノ宮避難小屋に到着するのだ。

先着の登山者が3組。先ず一番に水場で水分補給し、ビールで乾杯!持参の”カツオのたたき”と赤ワインで今日の疲れを癒す。夕食は「キムチ鍋」で満腹になる。夜空は今一であったが朝3時頃外へ出ると満天の星空!である。東の空に登り来る”神秘的”な「夏のオリオン」。天頂には銀河の中に「カシオペア」が煌めいている。暫らくの間、時間の経つのも忘れて見入ってしまっていたのである。

雲海の向こうに乗鞍と御岳が浮かんでいる。
雲海の向こうに乗鞍と御岳が浮かんでいる。

8/11 晴れ 朝食の「うどん」で胃袋を満たし、珈琲タイム。”さぁー”出発だ。今日も快晴の様である。母御石を過ぎると一気に眺望が開ける。銚子ヶ峰からは、これから進む別山。経ヶ岳・赤兎・奥美濃の山々、雲海の向こうに北アルプスの峰々と360度のパノラマである。写真タイムの後、歩を進める。一ノ峰・二ノ峰を過ぎ水飲権現で水場を見に行くが、残念ながら枯れていた。笹ッ原の登山道をトラバース気味に進むと三ノ峰避難小屋に飛び出す。三ノ峰までは一投足である。眼前に大きく別山がピラミダルな姿を見せている。前回此処を歩いたのは

別山への縦走路、白山が顔を出す
別山への縦走路、白山が顔を出す
別山からの縦走路
別山からの縦走路

5月の残雪期だ。アップダウンを繰り返し登り切ると、雲上の楽園のような別山平に着く。残念ながら御手洗池は枯れていた。皆、疲労度Max!少し長い休憩を取る。大平壁を右手に見ながら急登を進むと”やっと”人の声がする別山神社に着く。この先、”ルンルン”かと思いきや、アップダウンも多く、天池を越えたピークから見る油坂ノ頭までの稜線はナイフリッジのように見える。左側が切れ落ち緊張する場所だ。慎重に歩を進める。水場まで250mの大下りである。もうバテバテだ!冷たい沢水を被ると生気が戻って来る。

トンビのように見える?
トンビのように見える?

少し落ち着いたので歩き出す。沢を渡渉し緩く登ると南竜の末端に出る。木道を進むとまるで観光地の様な山荘に着く。冷たい「クー」を飲み干すと少し元気が出て来たようだ。室堂まであと少し!喘ぎながら御前坂(お花畑もある)の急登を”気合”を入れ登り切るとトンビ岩。道は緩くなり少し深い這松を進む。

やっと、御前峰が見えて来る。這松を抜けると大きな雪渓が残っている。やっぱり白山は大きい!やっと長い一日が終わる。恒例の”生ビール”を2杯飲み干し”スパゲティ”と相棒が担ぎ上げた”白ワイン”で、また乾杯!外では夕焼けが紅く染まっていた。

大汝峰から御前峰と剣ヶ峰
大汝峰から御前峰と剣ヶ峰

8/12 晴れ 今日は一番のロングトレールになるので途中でラーメンでもしょうとザックを担ぐ。真っ暗な中ヘッ電を頼りに御前峰を目指す。やはり百名山だ!多くの登山者が登っている。頂上に到着も夜明けまで1時間もある。このまま大汝を目指すのもガレ場が続き危険と判断し室堂へ戻り一直線に大汝峰へ。この先、全員未知のルートだ!千蛇池には5mも有ろうかと思う雪渓が残っている。頂上までは”かなり”急登だ。ザックの重さが肩に食い込む。登り着くと360度の大パノラマ!北・中央・南アが見渡せる絶景だ!この先、緑の絨毯が続いているが見た目

乗鞍から穂高が浮かんでいる
乗鞍から穂高が浮かんでいる
長い加賀禅定道
長い加賀禅定道

より這松が深く歩き難い。尾添尾根の長坂が一番の急下降だ。下り切ると小さな油池がある。この下りは足に堪える!天池手前の鞍部には遅いクロユリが咲いていた。急登を過ぎると天池がある。ニッコウキスゲが満開だ!右手に百四丈滝が見えている。少しの間木道を進んで楽をさしてくれるが美女坂に入ると一変する。深く歩き難い急下降に突入!疲れた足には堪え”集中”しなければならない!鞍部になってもアップダウンが続く。”やっと”の思いで奥長倉避難小屋に着くがスズメバチが多く直ぐに撤退!もうみんな疲労困憊だ!このままでは頼んでいるタクシーに間に合わない!アップダウンが続く、しかり場分岐までの長い事!分岐で”やっと”電話が繋がる。一安心も束の間。檜ノ新宮で”ばてて”しまう。両手指が痙攣を起こす!初めての経験だが熱中症の症状だ!水分補給とタブレットを口に入れると少し楽になる。先頭を代わってもらいラスト二時間半を乗り切らねば。ハライ谷林道から一里野温泉までが”すごく”長かったのだ。自動販売機でミネラルウオーターを一本飲み干すと”やっと”生気が戻ってきたが足の指は痛くてもう歩けそうも無かった!

自身、もうシルバーに突入の年まで毎年ハードな山行を続けて来られたのが不思議なくらいである。お盆の時期に、こんなルートは無謀であったが仲間のお蔭で完歩出来た事に感謝!感謝!である。